オウンドメディアに必要な費用とは?導入前に押さえておきたいポイント

オウンドメディアの費用はどれくらいかかるのか

どの企業でも気になるのがオウンドメディアを制作、運営していくうえでの費用感。

効果は出したいが企業としては出来るだけ費用を抑えて、今いるスタッフで制作から運営までまわしたい。既存の業務がメインで担当の手を空けられない。ましてや、成功させる為のノウハウを持っていない場合、どこにどれだけ予算をかけてよいのかがわからない。といった企業様も多いようです。
まずは導入前に抑えておきたい費用のポイントを確認してみてください。

オウンドメディアの構築と運用にかかる費用の種類

かかるお金

まずオウンドメディアを構築して運営していく上で、人の手がかかるものがこちらになります。

A.企画項目

1.オウンドメディアの企画骨子

誰に対してどんな情報を発信するメディアにするかの骨子

2.コンテンツマーケティング戦略

骨子を基にどのようなコンテンツを発信していくのかのコンテンツマーケティング戦略

B.制作項目

3.サイト自体の制作

デザインやコーディングなどそのものの構築

4.サーバー周り

サーバーの構築からDNSの設定、バックアップやページスピードなどの調整

5.コンテンツの制作

記事や動画など、配信していくコンテンツの制作

C.運営項目

6.解析と改善

スタートしてから各数値やキーワードの解析と改善施策の仮説や調査

7.運用更新

コンテンツの新規投稿や改善項目のリライト(編集)

大きくわけて7つの項目があり、社内で作るにしろ、外部を使うにしろそれぞれ人の手がかかるので当然費用が発生します。
そこでそれぞれどれくらい費用がかかってくるのかを見ていきたいと思います。

オウンドメディア構築費用

下記でそれぞれの項目でどのくらいの費用がかかるのかを見てみましょう。

まず前提としてコンテンツがメインとなるメディアなので、CMSという投稿管理の機能がついているWEBサービスを使うことをおすすめ致します。

簡単にサイトが作れるCMSの場合

費用感 5万円前後〜/月額
契約形態 ツール利用料など

社内でWEBサイト制作ができるスタッフがいない場合は、ドラッグ&ドロップで簡単にサイトを作ることができるFerret OneCloud CMOといった便利なCMSがあるのでそちらを活用してみるのも良いと思います。(※基本のデザイン等は別途用意する必要があります)
こちらのCMSの場合はツール利用料という形の月額契約が多く、費用も月額5万円前後と比較的導入もしやすい上、初心者でもWEBページ自体簡単に作れます。
ただし、デザイン制作やSEO対策など、自分たちでやらなければいけない事も多いため、料金だけでなくそれぞれのCMSの契約内容をきちんと確認することをおすすめします。

自由度の高いCMSの場合

費用感 5万円前後〜/月額
契約形態 制作費

おすすめはWordPressです。自由度も高くテンプレートやプラグインも豊富なので、やりたい事の実現性が高いCMSです。
ただし、テーマ(テンプレート)によっては制約があるものやSEO的にあまりよくないテーマなども多々あるので、WEB制作の知識が無い場合は、制作費用はかかりますがデザインから構築まで制作会社等にお願いする形が良いかと思います。
また、WordPressの場合は更新作業が発生してきますので、保守または運用までしてくれる会社に依頼することをおすすめいたします。メディアは継続的に運用することで効果が見込めるため、運用費となるランニングコストも加味してメディアの依頼先を選びましょう。

外部の制作会社に依頼する場合

サイトの構築費 30万~100万円
サイトの構築期間 1~3ヶ月程度

自社ではなく制作会社にサイト構築を依頼する場合は、サイトデザインや立ち上げるサイトの規模などによって大きく費用が異なります。また、運用費用もコンテンツの種類や量によって異なるため、予算と目的に合わせて相談していくことが望ましいです。
弊社でもサイト制作が可能なので、オウンドメディア構築を検討されてる方はご相談ください。

オウンドメディア構築費用を聞く

コンテンツ制作の費用

次に、コンテンツの制作費用を見てみましょう。

記事制作会社に依頼した場合

費用感 約1万5千円〜8万円前後/1記事
記事制作期間 数日~1か月程度

ライターのレベルや記事の内容によっても異なりますが、一般的な相場感は1記事数万円前後です。
有名なライターをアサインする場合や専門性の高い記事の内容、取材などで拘束時間が長くかかるものなどは、この金額で収まらない事も多いです。目的に応じて相談してみましょう。

また、記事作成は企画から納品まで工数が多く、良い記事を作るとなると思ったよりも制作期間が必要です。また、オウンドメディア立ち上げ時は流入もないため、SEOを考慮した執筆にする必要があります。まずはSEOのノウハウが会社に頼むのも一つの手でしょう。

記事制作について聞きたい方はコチラ

クラウドソーシングを活用する場合

費用感 約1,000円前後〜/1記事
記事制作期間 数日~1か月程度

ぐっと費用を抑えて手軽に記事を集められるクラウドソーシングサービス。プラットフォーム内で案件の相談、発注、報酬の支払いまでシステム化されているため、気軽に依頼できます。しかし、執筆するライターによってクオリティの差がかなり出てきてしまうことが多いため、高いスキルを持ったライターの見極めや記事の依頼方法の工夫などが必要です。また、複数のライターに依頼をした場合、伴って管理工数も増加します。

コンテンツSEOという観点でリライト(編集)出来る人材が社内にいない場合は、コンテンツの質を高めていくことは難しいです。
こういったことに備えて、クラウドソーシングの企業側が、ディレクション込みのサービスを提供しているケースもあるので相談してみるのも良いかと思います。

動画制作の場合

費用感 数万円〜数百万円/1本
記事制作期間 数日~1か月程度

動画を撮影するに当たっての企画やシナリオ、機材やロケ、撮影クルーの手配、グラフィックやアニメーションの有無などによって費用は大きく変わってきますが、インタビュー系の動画制作については比較的安価な10万円前後〜、モーショングラフィックを使ったものなどは100万円前後など同じ分数でも制作会社によっても大きく変わってきますので、都度確認してみて下さい。

動画制作費用について聞く

運営代行会社に委託する場合の費用感

費用感 制作費+約30万円前後〜/月額
契約形態 運営代行費

企画戦略立案、CMSを使ったメディアの制作、コンテンツ制作、解析と改善、リライトなど、オウンドメディア導入から運営に必要な項目を、約1人分の人件費で依頼できるのがオウンドメディアの運営代行業者。こういった外注先を活用して運営してくのも一つの手ですし、そもそも経験のあるプロに任せた方が成長スピードや成功という点では効率が良いこともあると思います。
また、既にメディア運営していて成果が出ずに悩んでいる場合は、今後のメディア運営の方針についてコンサルティングや記事コンテンツの制作を委託してみるのもありかと思います。

運営代行の費用を聞く

自社で全て行う場合の費用感

費用感 人件費+その他ツール費
条件 運営ディレクション、WEB制作、コンテンツ制作担当3名のプロジェクトチームの場合

社内で全て内製できる場合は、外部への費用は基本的にはかかりませんが、メディアに関わる人件費として費用が発生します。上記条件を一人で実行するにはなかなか厳しいので、プロジェクトチームを組んで、各担当者に業務を割り振ることが重要です。

もしもどこかのポジションを担う人材がいない場合は採用すれば人員を補填できます。しかし、その場合1人の採用費用として広告なら数十万円〜、人材紹介なら100万円〜200万円程度かかってきてしまいます。採用する人材のスペックにもよりますが、マーケティング関連も含め教育していくことも考えると非常にコストがかさんでしまうケースもあります。外部に頼む範囲と内部で行う範囲を検討し、限定的に外注を使うのも一つの手でしょう。

▼オウンドメディアの立ち上げに関する知識や制作に必要なメンバーは下記でご紹介しています。

まとめ

オウンドメディアの費用については自社で全て内製するのか、一部外注するのか、もしくは一括で運営代行に任せるのかによって様々です。
自社の社内を見渡してみて何が足りないのか、足りない場合はどこからどこまでを外部にお願いするのかを協議した上で相談してみてはいかがでしょうか。

Appmartでも制作から運営代行まで全て行うプランや、記事や動画など一部コンテンツの制作を行うプランもご用意していますので、気になった方はぜひお問い合わせ下さい。

具体的なオウンドメディア運営の費用を聞く

Twitter始めました!→Appmart公式Twitter

松田 慶司郎

記事の投稿者: 松田 慶司郎

オウンドメディアの運営からコンテンツマーケティングのサポート、各種プロモーションの企画など、集客におけるWEBマーケティング全般をお手伝いさせて頂いております。 Twitter:@nanamenoshiten

↑